退職代行を使った感想(有休消化中)

目次

はじめに

私は13年勤めた会社を退職代行を使って辞めようとしています。退職代行を使う場合、上司に言いづらいもう出勤したくないなどの理由で使う場合が多いらしいです。私はちゃんと伝えた上で、紆余曲折を経て退職代行を使いました。その理由とともに、これから退職代行を使おうを悩んでいる方に良かった点と、それに伴う悪い点をお伝えしたいと思います。
業者の良し悪しではなく、使った本人にとってのお話となります。

使うことになった経緯

最初は退職代行を使うつもりはなく、13年も勤めたのでちゃんと自分から伝えようと思い退職の旨を社長に伝えました。(以降は読者が移入しやすいように社長ではなく上司と書かせていただきます。)

最初は思いの外あっさり受け入れてくれました。辞めるなら引き継ぎをちゃんとやってねという話です。
もちろん想定内の話なので、引継ぎ資料も作りちゃんと引き継げるように準備もしました。

しかし、大きな問題がありました。
社内に引き継ぐ人がいないのです。社内の開発は私1人で要件定義から見積もり、設計、開発〜運用まで1人で行なっています。大きな案件の場合はオフショア開発で開発しているため、社内にエンジニアがいないのです。
在籍している社員(エンジニア)はいるのですが、コストがかかるのでSESでお客様先に常駐しており誰も本社に戻ってこないです。

他の社員にも退職する旨を伝えるなと指示がありましたので伝えておらず、
社長以外知らない状態なので既存のお客様の状況とかの情報の共有なども円滑に進まず
引き継ぎにはかなり時間を要しました。
それはそうなんです、誰も私が退職することを知らないため、
業務を引き継ぐ理由もないため時間を使う理由がないのですから。

おそらくこれは上司の策だったのではないかと思います。

かれこれ2ヶ月経過したところで、埒が開かないため9月から有給も使い10月末で辞める旨を伝えました。
有給は満足に使えてないので40日綺麗に残ってました。
それは向こうも想定外で思ってた以上に出勤日数がないため、引き継ぎ終わってないのに勝手に退職日を決めるなと言われました。

退職するのは労働者の権利ですし、
13年も勤めた会社ではなるので、法律的には退職前2週間ならOKですが、私は就業規則に則って3ヶ月は猶予を作りました。
それでも引き継ぎが終わってないからと、このまま10末で退職して問題が起きたら損害賠償をさせるからなと脅されました。


こちらとしても、引継ぎは終わらせたいので終わらせるつもりで進めていたのですが、
その後最悪な方向性に動きました。

社内でアサインできる作業者がないから10月からのプロジェクトにアサインさせようとスケジュールを組みはじめました。

これ以上、関わっていると退職を引き延ばされないと思い退職代行を考えることにしました。

退職代行選び

退職代行は、大きく分けて民間企業、労働組合、弁護士の3つがあります。細かい説明は別の機会として、結論として私は弁護士の退職代行を選択しました。

理由としては
1.退職の旨は自分で伝えている
2.ないと思うが最悪の場合として、損害賠償が発生した場合の裁判までサポートしてもらえる
3.弁護士の方が法的に強い(弁護士以外がすると非弁行為となる場合もあるため何かあった場合の保険)
4.民間企業の場合、会社が強気に対応してくる可能性もあるが弁護士であれば慎重に対応してくれるだろう
 例:直接連絡を禁止しているが連絡をする(民間企業より弁護士から言われると重みが違うと一般人的に重く捉えそう)
5.離職票の請求など退職後のやり取りが面倒なため、人に任せたかった(弁護士である必要はないとは思います。)

などになります。
退職届を自分で提出して退職することも、代行を頼む前に調べて簡単なのはわかっていました。
私は退職するというよりも退職後のトラブルが怖い・面倒という面から弁護士一択とさせていただきました。

それだけ長く勤めて代行を使うような私のケースは少ないと思いますが
私はそれだけ会社の重要人物になっていたと思います。
数年働いていた方であれば選択肢も変わると思いますが、少しでも私の経験が参考になれば幸いです。

代行してもらった結果

連絡してもらった日からぱったりと連絡が来なくなりました。それまでは質問やら、作業進めてくださいなどのメッセージが毎日届いていました。メールが来なくなるだけで気持ちがだいぶ楽になりました。代行を頼むことは良かったのか、タイミングはもっと早く(または遅くに)使えば良かったのかなど思うところはあります。

結果としては、気持ちとして頼んで良かったなと思います。

1つだけ残念な点

代行自体に問題はありません。
ただ一つ、私の作業を引き継ぐ人や、社内の仲の良い人にちゃんと挨拶できず辞めてしまうことが心残りです。
そういうの全く気にしない人であれば、気にせず代行を使って良いと思います。

にほんブログ村 転職キャリアブログ 30代の転職・転職活動へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次